等級引継ぎ


等級引継ぎについての情報を紹介♪

自動車保険は、1年更新なので継続するか、見直しをして他社の保険会社にするかどちらかになります。

その時、他に移ってしまうとまた6等級からスタートすると思っている人、結構いるのではないでしょうか。

その心配は要りません。等級は引継ぎが出来るのです。しかし、引き継ぐには条件があります。

条件とは、前の契約が満期または解約などで終了した日の次の日から、7日以内に他の自動車保険会社と契約しなければいけません。

万が一、長期入院などの理由で手続きが遅れてしまった場合は、30日以内でしたら等級の引継ぎが出きます。

家族間での等級引継ぎですが、車の名義変更などの条件付きで等級を引き継ぐことが可能です。

条件としては、まず第一に同居していることです。

同居していれば、親子間、兄弟姉妹間、配偶者間いかなる場合も可能となります。

しかし夫婦であれば、単身赴任などの理由で別居していてる際は、引継ぎが可能となります。

等級引継ぎは等級が高い人にとってはありがたいものですが、事故を起こしてしまい等級が低い場合、あまり良いものではありません。

だからといって他社に乗り換え、6等級からスタートということは不可能です。

等級の引継ぎ期間と言うものがあり、自動車任意保険解約後13ヶ月間保険に加入しないことで、等級引継ぎが解除になり、6等級からスタートできます。

しかし13ヶ月間、1年以上も無保険状態はあまり良いとは言えません。


TOPへ

(C)AMUZENET